2009年以前

第36回大阪府アンサンブルコンテスト(2009年12月27日)

20091227  第36回大阪府アンサンブルコンテスト(主催:大阪府吹奏楽連盟、朝日新聞社)が堺市民会館で行われ、 当楽団を代表してクラリネット四重奏が出場いたしました。
 J・M・デュファイ作曲「オーディションのための6つの小品」を演奏。 金賞を受賞し、大阪府代表として関西大会に出場することが決まりました。
明年の2月11日の関西大会に向け、さらに精進してまいります。

創価学会関西管弦楽団の「第九演奏会」に賛助出演(2009年12月6日)

 大阪府高石市で行われました、創価学会関西管弦楽団の第18回定期演奏会 「第3回第九演奏会」(於:たかいし市民文化会館アプラホール)に、賛助出演しました。
 合唱は、創価学会関西男声合唱団、創価学会関西コーラスで、 創価学会創立80周年開幕を飾る、創価文化の共演となりました。
 当日は、多数の来場者をお迎えし、大盛況のうちに終えることができました。 大変にありがとうございました。 20091206

第57回全日本吹奏楽コンクール(2009年10月18日)

 我々関西吹奏楽団は、名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)で行われました、 第57回全日本吹奏楽コンクール(主催:全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社)の「一般・職場の部(後半)」に出場。 伊勢敏之の指揮で、リスト作曲「BACHの名による幻想曲とフーガ」等を演奏し、金賞を受賞いたしました。(3年ぶり12回目) また、前半の部に出場した、創価グロリア吹奏楽団も金賞を受賞。東西での受賞は5年ぶりとなりました。
 今回、本当に多くの方々の様々なご声援、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。 皆様の思いが後押ししている、そんな感じのする本番の演奏でした。
 これからも、より一層の技術の練磨に励み、「団結」のサウンドを奏でてまいります。 20091018

第59回関西吹奏楽コンクール(2009年8月23日)

 8月23日、兵庫県尼崎市(総合文化センターアルカイックホール)で開催されました、 第59回関西吹奏楽コンクール(職場・一般の部)に関西吹奏楽団が出場し、金賞を受賞いたしました。
 あわせて、10月18日に愛知県名古屋市(名古屋国際会議場)で行われる、 第57回全日本吹奏楽コンクールに、宝塚市吹奏楽団、尼崎市吹奏楽団の皆さまとともに、 関西代表として出場させていただくこととなりました。
 皆様からの多大なるご声援・ご支援に感謝し、心より厚く御礼申し上げます。 20090823

第48回大阪府吹奏楽コンクール(2009年8月16日)

 大阪府箕面市で開催されました、第48回大阪府吹奏楽コンクール(箕面市立メイプルホール)に、 関西吹奏楽団が出場し、金賞を受賞いたしました。 あわせて、8月23日に兵庫県尼崎市総合文化センターアルカイックホールで行われる、 第59回関西吹奏楽コンクールに、まちかね山吹奏楽団、三木ウィンドフィルハーモニー、 箕面市青少年吹奏楽団の皆さまとともに、出場することが決まりました。
 皆様からの多大なるご声援・ご支援に感謝し、心より厚く御礼申し上げます。 20090816

スプリング・コンサート2009(2009年4月5日)

〜吹奏楽トップ・コンサート・イン・オオサカ〜

 大阪城野外音楽堂にて、スプリングコンサート2009(主催:大阪市・大阪市教育委員会)に出演させて頂きました。  当日は大晴天のもと、桜満開の花見日和で、多くのお客様にご来場頂きました。心より厚く御礼申し上げます。

<<演奏曲目>>

第32回全日本アンサンブルコンテスト(2009年3月20日)

 富山市で開催されました、第32回全日本アンサンブルコンテスト(富山市芸術文化ホール)に、 我が関吹のクラリネット八重奏が出場し、銀賞を受賞いたしました。
 また、全国の音楽隊から3団体が出場。創価グロリア吹奏楽団の金管八重奏が金賞、 創価山梨リード吹奏楽団のクラリネット四重奏が銀賞、 北海道吹奏楽団の管楽八重奏の3団体が銀賞をそれぞれ受賞致しました。
 皆様からの多大なるご声援・ご支援に感謝し、心より厚く御礼申し上げます。

第32回定期演奏会(2009年3月1日)

 尼崎アルカイックホールにて、客演奏者にレックス・マーティン氏を迎え、盛大に定期演奏会を開催することができました。 当日は、多くの方にご来場賜り、厚く御礼申し上げます。 祝電も多数頂戴し、併せて御礼申し上げます。
 また、ご支援頂いたご関係者の皆様に心より厚く御礼申し上げます。
楽団員一同、さらに団結し新たな歴史を築いてまいります。本当にありがとうございました。

第35回関西アンサンブルコンテスト(2009年2月11日)

 奈良県奈良市で開催されました、第35回関西アンサンブルコンテスト(奈良県文化会館)に、 関吹クラリネット八重奏が出場し、見事、金賞、関西代表に選ばれました。 きたる3月20日に富山市で開催される、全日本アンサンブルコンテストに 関西代表として出場致します。 曲目は、A・ピアソラ作曲「フーガと神秘」です。
 皆様からの多大なるご声援・ご支援に感謝するとともに、 関吹サウンド満開の熱演を行ってまいります。

第58回関西吹奏楽コンクール(2008年8月24日)

 滋賀県守山市民ホール(市民文化会館)にて、 大阪府代表として出場させて頂き、金賞を受賞いたしました。 多くの皆様からの多大な応援・激励を頂き、誠にありがとうございました。 この場を借り、深く深く御礼申し上げます。

第47回大阪府吹奏楽コンクール(2008年8月10日)

 全日本吹奏楽コンクール3年連続出場により、 大阪府立青少年会館にて、特別演奏をさせていただきました(大阪府大会シード)。 尚、8月24日滋賀県守山市民ホール(市民文化会館)にて開催される、 第58回関西吹奏楽コンクールには、4番目に出場致します(14時予定)。
 暑い熱い夏を、挑戦者の意気込みで、創価の団結サウンドを、壮快に奏でてまいります。

第31回定期演奏会(2008年3月16日)

 客演指揮に岩村力氏を迎え、盛大に演奏会を開催することができました。 岩村先生には、指揮のみならず、曲目紹介や、メンバーとのトークなど、 楽しい演出をして頂き、奏者と客席が一体となった、 とても温かい雰囲気の演奏会となりました。
 当日は、多くの方にご来場賜り、厚く御礼申し上げます。 祝電も多数頂戴し、併せて御礼申し上げます。 また、ご支援頂いたご関係者の皆様に心より厚く御礼申し上げます。
 楽団員一同、さらに団結し新たな歴史を築いてまいります。本当にありがとうございました。

第34回関西アンサンブルコンテスト(2008年2月11日)

 守山市民ホールにてアンサンブルコンテストが開催され、 我が楽団からは、クラリネット六重奏が代表として出場し、 「金賞」を受賞いたしました。
 多くの皆様からの多大な応援・激励を頂き、誠にありがとうございました。 この場をお借りして、深く御礼申し上げます。

上に行く