| 年 | 月 | 行事 | 
          
          
           | 1971 | 1 | 楽団結成 | 
          
           | 11 | 第1回定期演奏会(守口市民会館) | 
          
          
           | 1975 | 2 | 第2回定期演奏会(守口市民会館) | 
          
           | 8 | ハワイで初の海外演奏 | 
          
          
           | 1976 | 3 | 第3回定期演奏会(守口市民会館) | 
          
          
           | 1977 | 2 | 第4回定期演奏会(大阪府立青少年会館) | 
          
          
           | 1978 | 3 | 第5回定期演奏会<中央楽団ジョイントコンサート>(寝屋川市民会館) | 
          
          
           | 1979 | 7 | 第6回定期演奏会(池田市民文化会館) | 
          
          
           | 1980 | 10 | 第28回全日本吹奏楽コンクール初出場(金賞受賞) 課題曲:行進曲オーバー・ザ・ギャラクシー(作曲 斎藤高順)
 自由曲:交響曲第3番オルガン終楽章より(作曲 C.サン=サーンス)
 指揮:磯貝富治男
 | 
          
          
           | 1981 | 1 | 日米友好使節団としてロサンゼルス市制200周年記念コンベンションに参加 | 
          
           | 5 | 第7回定期演奏会(守口市民会館) | 
          
          
           | 1982 | 10 | 第8回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) | 
          
           | 第30回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:サンライズ・マーチ(作曲 岩河三郎)
 自由曲:トッカータとフーガ ニ短調(作曲 J.Sバッハ)
 指揮:磯貝富治男
 | 
           
          
           | 1984 | 7 | 第9回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) | 
          
          
           | 1985 | 10 | 第10回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) ロジェ・ブトリー氏を客演指揮者として迎える
 | 
          
          
           | 1986 | 10 | 第34回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:コンサート・マーチ「テイク・オフ」(作曲 建部知弘、補作 藤田玄播)
 自由曲:ハンガリア狂詩曲 第2番(作曲 F.リスト)
 指揮:堀田有幸
 | 
          
           | 12 | 第11回定期演奏会<中央楽団ジョイフルコンサート>(吹田メイシアター) | 
          
          
           | 1987 | 10 | 第35回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:マーチ「ハロー!サンシャイン」(作曲 松尾善雄)
 自由曲:アルメニアン・ダンス パート1(作曲 A.リード)
 指揮:磯貝富治男
 | 
          
           | 12 | 第12回定期演奏会<関西音楽隊結成30周年記念特別演奏会> 客演指揮者にロジェ・ブトリー氏を迎える       (近畿大学11月ホール)
 同氏による委嘱作品「IKIRU YOROKOBI」を初演
 | 
          
          
           | 1988 | 10 | 第36回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:カーニバルのマーチ(作曲 杉本幸一、補作 小長谷宗一)
 自由曲:バレエ組曲「ガイーヌ」より(作曲 A.ハチャトゥリアン)
 指揮:磯貝富治男
 | 
          
           | 12 | 第13回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
          
           | 1990 | 3 | 第14回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
           | 12 | 楽団結成20周年記念 第15回定期演奏会(フェスティバルホール) 客演指揮者に秋山紀夫氏を迎える
 | 
          
          
           | 1991 | 3 | 第14回全日本アンサンブルコンテストに金管八重奏が出場(銅賞受賞) | 
          
          
           | 1992 | 3 | 第16回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
           | 10 | 第40回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:ゆかいな仲間の行進曲(作曲 坂本智)
 自由曲:バレエ組曲「ガイーヌ」より(作曲 A.ハチャトゥリアン)
 指揮:伊福雅昭
 | 
          
           | 12 | 第17回定期演奏会<関西音楽隊結成35周年記念特別演奏会> (尼崎アルカイックホール)
 | 
          
          
           | 1993 | 10 | 第41回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:スターパズルマーチ(作曲 小長谷宗一)
 自由曲:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(作曲 O.レスピーギ)
 指揮:磯貝富治男
 | 
          
          
           | 1994 | 3 | 第18回定期演奏会(吹田メイシアター) 客演指揮者に林紀人氏を迎える
 | 
          
           | 10 | 関西栄光大文化祭に出演 ロジェ・ブトリー氏による委嘱作品、グランドマーチ「平和への道」を初演
 | 
          
          
           | 1995 | 1 | ハワイ文化親善交流団として第13回世界青年平和文化祭に出演 | 
          
           | 2 | CD「平和への道」を初出版 | 
          
           | 第19回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) | 
          
           | 3 | 第18回全日本アンサンブルコンテストに金管八重奏が出場(銀賞受賞) | 
          
          
           | 1996 | 3 | 第20回定期演奏会(京都コンサートホール) 客演指揮者に秋山和慶氏を迎える
 | 
          
          
           | 1997 | 3 | 第20回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット八重奏が出場(銀賞受賞) | 
          
          
           | 1998 | 3 | 第21回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
           | 10 | 第46回全日本吹奏楽コンクール出場(銀賞受賞) 課題曲:稲穂の波(作曲 福島弘和)
 自由曲:バレエ組曲「白鳥の湖」作品20より(作曲 P.I.チャイコフスキー)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 1999 | 3 | 第22回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) | 
          
          
           | 2000 | 2 | 第23回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
           | 3 | 第23回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット四重奏が出場(金賞受賞) | 
          
           | 12 | レジェンダリーV「創価学会関西吹奏楽団」
            
            が発売される | 
          
          
           | 2001 | 3 | 楽団結成30周年記念新世紀開幕特別演奏会(尼崎アルカイックホール) 客演指揮者に岩村力氏を迎える
 | 
          
           | 4 | スプリングコンサート2001に出演(大阪城音楽堂) | 
          
           | 10 | 第49回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:平和への行列(作曲 戸田顕)
 自由曲:交響詩「ローマの祭り」より(作曲 O.レスピーギ 編曲 佐藤正人)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2002 | 3 | 第25回定期演奏会(吹田メイシアター) | 
          
           | 4 | スプリングコンサート2002に出演(大阪城音楽堂) | 
          
          
           | 2003 | 3 | 第26回定期演奏会(尼崎アルカイックホール) 客演指揮者に小澤俊朗氏を迎える
 | 
          
          
           | 2004 | 3 | 創価学会音楽隊結成50周年記念特別演奏会(大東市サーティーホール) 客演奏者にクラリネット奏者ファブリツィオ・メローニ氏を迎える
 | 
          
           | 10 | 第52回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:吹奏楽のための「風の舞」(作曲 福田洋介)
 自由曲:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より
 (作曲 O.レスピーギ 編曲 藤田玄播)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2005 | 3 | 第28回定期演奏会(吹田メイシアター) 高昌帥氏の委嘱作品"吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」"を初演
 | 
          
          
           | 4 | スプリングコンサート2005に出演(大阪城音楽堂) | 
          
           | 10 | 第53回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:パクスロマーナ(作曲 松尾善雄)
 自由曲:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
 (作曲 B.バルトーク 編曲 小澤俊朗)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2006 | 3 | 第29回定期演奏会(なら100年会館) 客演奏者にトランペット奏者船戸穣氏を迎える
 | 
          
           | 7 | 初のライブCD
            
             「1812」
            
           (第29回定期演奏会収録)を出版 | 
          
           | 10 | 第54回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:架空の伝説のための前奏曲(作曲 山内雅弘)
 自由曲:吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(作曲 中橋愛生)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2007 | 2 | 関西音楽隊結成50周年記念特別演奏会(尼崎アルカイックホール) 客演指揮者に丸谷明夫氏を迎える
 | 
          
           | 5 | ライブCD
            
             「科戸の鵲巣」
            
            (特別演奏会収録)を出版 | 
          
           | 10 | 第22回国民文化祭・とくしま2007に出演(徳島文理大学) | 
          
           | ファミリーコンサートin徳島を開催(徳島文化会館) | 
          
          
           | 2008 | 3 | 第31回定期演奏会(奈良県文化会館) 客演指揮者に岩村力氏を迎える
 | 
          
           | 5 | ライブCD
            
             「エクストリーム・メイク・オーヴァー」
            
            (第31回定期演奏会収録)を出版 | 
          
          
           | 2009 | 3 | 第32回定期演奏会( 尼崎アルカイックホール) 客演奏者にテューバ奏者レックス・マーティン氏を迎える
 | 
          
           | 第32回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット八重奏が出場(銀賞受賞) | 
          
           | 4 | スプリングコンサート2009に出演(大阪城音楽堂) | 
          
           | 10 | 第57回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:マーチ「青空と太陽」(作曲 藤代敏裕)
 自由曲:BACHの名による幻想曲とフーガ(作曲 F.リスト 編曲 田村文生)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2010 | 2 | 第33回定期演奏会( 尼崎アルカイックホール) 天野正道氏の委嘱作品”二つのシチュエーション”を初演
 | 
          
           | 3 | 第33回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット四重奏が出場(金賞受賞) | 
          
           | 4 | スプリングコンサート2010に出演(大阪城音楽堂) | 
          
           | 10 | 第58回全日本吹奏楽コンクール出場(銀賞受賞) 課題曲:オーディナリー・マーチ(作曲 高橋宏樹)
 自由曲:シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(作曲 福島弘和)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
           | 12 | 第1回アンサンブルコンサートを開催(大阪市鶴見区民センター) | 
          
          
           | 2011 | 1 | 楽団結成40周年記念ライブCD「交響的断章」出版 | 
          
           | 6 | 楽団結成40周年記念特別演奏会(尼崎アルカイックホール) 客演指揮者に保科洋氏を迎える
 | 
          
           | 10 | 第59回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:ライヴリー・アヴェニュー(作曲 堀田庸元)
 自由曲:コリアン ダンス(作曲 高昌帥)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2012 | 6 | 関西音楽隊結成55周年記念第35回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 客演奏者にクラリネット奏者の持丸秀一郎氏を迎える
 | 
          
           | 11 | ファミリーコンサートin徳島を開催(徳島文化会館) | 
          
           | 第27回国民文化祭・とくしま2012に出演(鳴門市文化会館) | 
          
          
           | 2013 | 3 | 第36回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット四重奏が出場(金賞受賞) | 
          
           | 第36回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 客演奏者にバストロンボーン奏者の小西元司氏を迎える
 | 
          
          
           | 2014 | 3 | 第37回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット四重奏が出場(銀賞受賞) | 
          
           | 4 | 第37回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) | 
          
           | 10 | 第62回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:行進曲「勇気のトビラ」(作曲 高橋宏樹)
 自由曲:三つのジャポニスム(作曲 真島俊夫)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2015 | 3 | 第38回全日本アンサンブルコンテストにクラリネット六重奏が出場(金賞受賞) | 
          
           | 5 | 第38回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 客演指揮者に岩村力氏を迎える
 | 
          
           | 6 | 第1回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバルに出演(フェスティバルホール) 
 | 
          
           | 10 | 第63回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:マーチ「春の道を歩こう」(作曲 佐藤邦宏)
 自由曲:吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(作曲 高昌帥)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2016 | 4 | 第39回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 客演奏者にトランペット奏者の橋爪伴之氏を迎える
 | 
          
           | 10 | 第64回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:焔(作曲 島田尚美)
 自由曲:吹奏楽のための協奏曲(作曲 高昌帥)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2017 | 3 | 第3回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバルに出演(フェスティバルホール) | 
          
           | 5 | 第40回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 客演指揮者に小澤俊朗氏を迎える
 | 
          
           | 10 | 第65回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:マーチ・シャイニング・ロード(作曲 木内涼)
 自由曲:ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(作曲 高昌帥)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2018 | 4 | 第41回定期演奏会(ロームシアター京都) 客演指揮者に丸谷明夫氏を迎える
 | 
          
           | 第4回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバルに出演(フェスティバルホール) | 
          
           | 10 | 第66回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:コンサート・マーチ「虹色の未来へ」(作曲 郷間幹男)
 自由曲:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(作曲 B.バルトーク)
 指揮:伊勢敏之
 | 
          
          
           | 2019 | 5 | 第5回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバルに出演(フェスティバルホール) | 
          
          
           | 2021 | 10 | 第69回全日本吹奏楽コンクール出場(金賞受賞) 課題曲:吹奏楽のための「エール・マーチ」(作曲 宮下秀樹)
 自由曲:富士山(Mont Fuji)
            
             ー北斎の版画に触発されてー
            
            (作曲 真島俊夫)
 指揮:伊勢敏之
 |